古参投資家が警戒、「米株の波乱はまだある」 著名投資家ジェフリー・ガンドラック氏ら

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
 2月15日、米国株下落とボラティリティ増大の予想が当たった古参の投資家たちは、手放しで喜んでいてもおかしくない。ところが実際には、幾分落ち着きを取り戻した今の市場の先にまだ控えるリスクに、油断なく目を向けている。NY証券取引所で8日撮影(2018年 ロイター/Brendan McDermid)

[ニューヨーク 15日 ロイター] - 米国株下落とボラティリティ増大の予想が当たった古参の投資家たちは、手放しで喜んでいてもおかしくない。ところが実際には、幾分落ち着きを取り戻した今の市場の先にまだ控えるリスクに、油断なく目を向けている。

先週の急激な値動きで、米国株は最高値から10%余り下がって調整局面入りが確定した。きっかけは米国債利回りの高騰とインフレ懸念だったが、株価収益率(PER)が18.9倍に達するほどバリュエーションが高まっていたことも背景だ。またボラティリティの低水準長期化に賭ける取引の巻き戻しが、下げ圧力を助長した。

現在はどういう事態なのか

株安自体を視野に入れていたストラテジストや投資家は増えていたが、株価はいったん値下がりした後に再び上昇するというシナリオが、彼らの間では中心的な意見だった。

本当のところ現在はどういう事態なのかが大きな問題といえる。

「あなた方は今が底値だと心底から思いますか」と先週、株価下げ止まりに疑問を呈したのは著名投資家ジェフリー・ガンドラック氏だ。1年余り前から市場があまりにも落ち着き過ぎだと警鐘を鳴らしてきた同氏は、特に投資家の不安心理の目安とされるボラティリティ・インデックス(VIX)が「常軌を逸した低さ」にある状況が要注意だと訴えていた。

今回の株安では確かに、ボラティリティのショートを構築する人気の上場投資信託(ETF)のいくつかが打撃を受け、さらなる売り圧力をもたらした。

次ページ米国債は悪循環的な売りに脆弱
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事