しまむらがネット通販にまだ参入しないワケ EC隆盛の時代にあえて実店舗運営で勝負

拡大
縮小
しまむらの2017年3~8月期は実店舗の売り上げが伸びず、通期の業績予想を下方修正した(撮影:梅谷秀司)

「ネット通販(EC)でうちの商品を売ったほうが、間違いなく知名度にプラスになるとは思っている。だが、すぐにやりますよ、とはならない」

カジュアル衣料大手のしまむらが10月2日に開いた2018年2月期の中間決算説明会。その席上で野中正人社長は、インターネット通販への本格的な参入は現時点で予定していないと言い切った。

アパレル競合各社はゾゾタウンに追随

スタートトゥデイが運営する「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」が、ネット通販旋風を日本のファッション市場に巻き起こした。これに追随する形でアパレル各社がこぞってネット通販に参入する中、売上高で業界第2位のしまむらの動向は注目を集めている。

しまむらでは、「裏地あったかパンツ」などの大量に売れるコア商品の導入を進めているが、商品展開は低価格かつ少量多品種が基本。商品の入れ替えが早く、店舗によって品ぞろえも異なる。それだけに実店舗でさまざまな商品を手に取りながら、買い物をしてもらうことに強いこだわりを持っており、ネット通販に力を入れる同業他社とは一線を画してきた。

とはいえ、ネット戦略の重要性は増している。野中社長も「ECをやらないと時代遅れ。手をこまぬいていると、やられっぱなしになる」と認め、将来的にネット通販へ参入する可能性は否定しない。来年には「“客注システム”を新しくして、ネット通販に似たイメージのものを作っていく」(野中社長)という。

客注とは、店頭に在庫がない商品を他店などから取り寄せること。しまむらが検討しているのは、客がネットで注文した商品を指定の店舗に届け、店頭で受け取りと決済をする仕組みだ。店頭にあるものすべてを対象とすることは難しいため、ネットに掲載する商品などの詳細は今後詰めていく。

次ページ実店舗が想定外の不振
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT