ケンコーマヨが新工場を次々に建設するワケ 共働き増加で「中食市場」が拡大している

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
デパ地下にオリジナルの惣菜ブランドを出店(写真:ケンコーマヨネーズ)

1983年に制定された8月31日の“野菜の日”については人口に膾炙(かいしゃ)し、今年もJAや調味料メーカー、飲食店チェーンなどでイベントが開催されていた模様だ。しかし、その1週間前の8月24日が“ドレッシングの日”だったことをご存じだろうか。

なぜこの日がドレッシングの日なのかについては、2つの理由がある。1つは、野菜に“かける”から、野菜の日の数字を掛け合わせて「8×3×1=24」。また、カレンダー上で31日の真上に24日が位置するので「野菜の上にかける」ドレッシングを意味するわけだ。この日をドレッシングの日と定めたのは、業務用マヨネーズの老舗メーカー、ケンコーマヨネーズ。昨年5月、日本記念日協会からドレッシングの日としての認定を正式に受けた。

活況を呈する中食市場

経営企画室長の京極敦氏(筆者撮影)

「ドレッシングは野菜以外にも用途が多様化しています。ドレッシングの幅広い活用方法や、メニューをご提案したいという意図で記念日を制定させていただいたものです。単なる語呂合わせでなく、2つの意味を持たせたことから、記念日協会からも“アイデアがユニーク”と評価されました」(ケンコーマヨネーズ 執行役員 京極敦氏)

ケンコーマヨネーズは、マヨネーズやドレッシングの生産量では業界でシェア2位のメーカー。一部商品を除き、ほとんど業務用としてコンビニチェーンやスーパー、飲食店チェーンなどに販売している。京極氏も述べているように、ドレッシングの使い方が多様化したり、健康志向商品へのニーズが高まるなど、わずかな動きはあるものの、市場の伸びは全体で101~102%と横ばいの状況だ。そこで同社が今、期待をかけているのが、中食・外食市場に向けたサラダや惣菜などの商品である。

次ページ約1500種類の商品を扱う
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事