会社にいるいる!「姿勢ワル子」のここがダメ 悪い姿勢を助長する生活習慣を探せ

姿勢美人を目指そう!
1日の3分の1以上の時間を過ごすオフィス。この時間×最低5日間、悪い生活習慣を続ければ、当然姿勢が悪くなることは間違いありません。
「オフィスの生活習慣あるある」を自分自身の生活と比べてみて、もし思いあたったら、今日からその悪習慣から脱しましょう。
1.1日中高いハイヒールをはいて過ごす

ヒールをはくと体重が前に乗り、体勢を支えようと腰が反ってバランスをとるためにひざが曲がる。長時間の着用でその姿勢が慢性化。
ソファは正しい座り姿勢をキープしづらいので要注意
2.ソファに座ってスマホをのぞき見

お尻が沈むソファは正しい座り姿勢をキープしづらい。そこでスマホをのぞき見れば、背中が丸くなり、内またに。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事