安倍改造内閣で「財政運営」はどう変わるのか 年内の大きな政策転換は考えにくい

✎ 1〜 ✎ 86 ✎ 87 ✎ 88 ✎ 最新
拡大
縮小
安倍改造内閣ではどんな財政政策・社会保障政策が行われるか(写真:共同)

8月3日、安倍晋三首相は、内閣改造・党役員人事を実施した。

この連載の一覧はこちら

内閣改造後の記者会見で、安倍首相は新内閣を「仕事人内閣」と命名した。麻生太郎副総理兼財務相と菅義偉官房長官を留任させて政権の骨格を維持しつつ、河野太郎前行政改革担当大臣を外相に、安倍首相と距離を置いてきた野田聖子元総務会長を総務相に起用し、挙党態勢の演出に腐心しているようだ。

閣僚経験者を多く起用し、初入閣者も経験のある行政分野を担当させるなど、未経験者による失言や失態を防ぐ「守り」の改造となった。これを契機に、内閣支持率の急落をどう跳ね返せるか。今後の政権運営に大きな変化はあるか。

大きな政策転換は考えにくい

新閣僚の顔ぶれからは、「政治生命をかけた冒険」は感じられない。内閣支持率を回復させるには、改造前に失われた政権運営の信頼感を取り戻すことがカギとなる。となると、一か八かの冒険的な政策に打って出るのではなく、手堅く支持が得られる地道な政策で信頼感の回復を目指すだろう。しかも、内閣改造前に、来年度予算の概算要求基準は7月20日に閣議了解しており、来年度予算の大枠はすでに決まっている。

そうなると大きな政策転換は、少なくとも年内には考えにくい。今年の暮れまでには、2018年度に実施される診療報酬・介護報酬の同時改定という6年に1度のビッグイベントにまつわる政策決定も、粛々と行っていかなければならない。

次ページ民進党の代表選挙にも注目
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT