採用者の印象を悪くする、6つの「NG」態度 居眠り、スマホいじり、過剰アピールはアウト

✎ 1〜 ✎ 254 ✎ 255 ✎ 256 ✎ 最新
拡大
縮小

仕事にメールは不可欠だが、友達との情報交換なら、終わってからすればいい。さらに、

・携帯の着信が着メロ(300人以下、メーカー)。

 

というように、携帯電話やスマートフォンの着信設定を、音の鳴る状態にしている学生も厳しく評価されている。会社訪問、説明会、面接では、電源を切るべきだろう。

5.遅刻・ドタキャン系

当日になっていきなり欠席をするドタキャン学生や遅刻学生も人事に嫌われる。とくに面接でのドタキャンは致命的だ。

・面接ドタキャンを二回連続行った(300人以下、マスコミ・コンサル)。
・連絡なしのドタキャン(300人以下、サービス)。
・グループワークデストロイヤー。遅刻での入室を断った際に、ものすごい剣幕で切れられた。(300人以下、サービス)

お調子者は採用担当者にはお見通し

上のロゴをクリックするとHRプロのサイトへジャンプします

体調不良などやむを得ない事情があるかもしれない。だが人事の方も、社内の管理職(人事の採用担当者より年上のことが多い)に対し、面接官になってくれと依頼している。当日に面接官が部屋で待機しているのに学生が来ないのでは人事の立場はない。さらに連絡なしのドタキャンは大人として論外だ。グループワークで遅刻するのもアウト。他の学生たちがスタートしていると、人事は遅刻した学生をフォローできない。

6.過剰アピール系

学生は、人事に気に入ってもらおうとしているのだが、逆効果だ。「過ぎたるは及ばざるが如し」ということわざがあるが、人とのコミュニケーションでも過剰な反応は逆効果となる。空々しく見える。

・過剰な反応。オーバーなリアクション。アピール感が強すぎる学生は印象が悪くなります。説明会のアンケートなどに上から目線で指摘してくるような書き方は、これで自己アピールしているつもりなのかと不思議に感じます(301~1000人、メーカー)。
・あまりに自己アピールが強すぎて、こちらがついていけない(301~1000人、商社・流通)。

 

発言には責任が伴う。単に会社をほめればいいというものではない。内容が伴わずにほめると、真剣さのないお調子者と思われてしまう。

・会社をすばらしい、すばらしいと褒めちぎるが、何がすばらしいか胸に響かない(301~1000人、サービス)。
・芸能人に似ていますねと言われた。何を意図しているのかわからなかった(1001人以上、メーカー)。
・思考が軽い調子がいい学生(301~1000人、メーカー)。

 

今回は社会常識がない学生を中心に取り上げた。次回は、まちがった自分探しや、甘い考えが悪い印象を与える、”勘違い系”就活生の事例を紹介したい。

佃 光博 HR総研ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

つくだ みつひろ / Mitsuhiro Tsukuda

編集プロダクション ビー・イー・シー代表取締役。HR総研(ProFuture)ライター。早稲田大学文学部卒。新聞社、出版社勤務を経て、1981年文化放送ブレーンに入社。技術系採用メディア「ELAN」創刊、編集長。1984年同社退社。 多くの採用ツール、ホームページ製作を手がけ、とくに理系メディアを得意とする。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT