「英語を聴ける人」がコッソリやってる練習法 今年こそ上達!「ものまねメソッド」のすすめ
英語を苦手としている方の中には、ネイティブの言っていることがわからない、すなわち、リスニングが不得意な方も少なくないと思います。
言葉によるコミュニケーションは、キャッチボールにたとえることができます。いわずもがなですが、キャッチボールは相手の投げてくるボールを「キャッチ」できなければ成立しません。つまり相手の言っていることがわからなければ、コミュニケーションは成り立ちようがないのです。
ネイティブスピーカーというのは、野球にたとえるとメジャーリーガーです。たとえ、彼らが私たちのことを慮ってゆっくり投げてくる英語でも、私たちにとってはものすごい剛速球に感じられるはずです。残念ながら、彼らはそれ以上ゆっくり話すことができないので、ネイティブスピーカーがナチュラルに話す英語をそのままのスピードできちんと聴き取れるように、私たち自身がならなくてはいけないのです。
リスニングを苦手にしている方には、少々腰の引けてしまう話かもしれませんが、効果抜群の練習方法があるので、ご紹介したいと思います。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら