英国名物のフィッシュ&チップスが「ピンチ」 英近海の水温上昇でタラなどの寒海魚が急減

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
 12月12日、英国周辺の北海海域の水温上昇で、名物料理のフィッシュ・アンド・チップスに使われるタラやハドックなどの寒海魚が姿を消しつつある一方、イカ、イワシ、アンチョビなど暖海魚が増加しているとの調査が発表された。写真は2012年5月ロンドンで撮影(2016年 ロイター/Eddie Keogh)

[ロンドン 12日 ロイター] - 英国周辺の北海海域の水温上昇で、名物料理のフィッシュ・アンド・チップスに使われるタラやハドックなどの寒海魚が姿を消しつつある一方、イカ、イワシ、アンチョビなど暖海魚が増加しているとの調査が発表された。

英国生態学会で調査結果を発表したジョン・ピネガー博士は「獲れる魚と食べている魚が違ってきた。長期的に、われわれは食生活を変えていく必要がある。2025年以降は、タラなどの昔から食べてきた魚を、イカ、サバ、イワシ、ヒメジなど暖海魚に変えていく必要があるかもしれない」と述べた。

調査は、過去35年間にイカの数が大幅に増加していると指摘。1984年に北海の調査地点全体の21%でイカが見つかったのに対し、2014年までにその割合が60%まで上昇していると述べた。

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事