第一印象は非常に大切だ。11月17日(日本時間18日)にニューヨークで会談をする予定の安倍晋三首相と次期米大統領のドナルド・トランプ氏についても、同じことが言える。ただし、2人が本当に会うことができるのならば、だが。
ロイターによると、「日本のある高官」の話では、会談を翌日に控えた16日時点でも、いつ、どこで2人が会い、誰が会談に同席するのか最終的に決まっていないようだ。会談は間違いなく開かれるだろうが、日本の高官らが直面しているバタバタは、いかにトランプ氏の政権移行チーム内が揉めているのかを表している。
筆者も、今回の「安倍・トランプ会談」についてトランプ氏側に何度も問い合わせたのだが、詳細はわからなかった。
「事前の打ち合わせ」も行われていない
恐ろしいことに今回の会談は、通常のトップ会談では当たり前の「事前の打ち合わせ」や擦り合わせがまったく行われていない状態で開かれる可能性がある。そもそも、集中力が持続しないことで知られるトランプ氏。そのほかにも決めなければいけないことが目の前に山積している状況で安倍首相との会談に集中できるかどうかさえわからない。
現時点でハッキリしているのは、トランプ氏の政権移行チーム内には公式なアジア戦略アドバイザーがいないことだ。これまで安全保障問題を担当していたマイク・ロジャース元下院議員は、トランプ氏の娘婿でホワイトハウス入りが有望視されているジャレッド・クシュナー氏と、ニュージャージー州のクリス・クリスティ州知事の権力闘争に巻き込まれ、今週前半に移行チームから「除名」されている。ロジャース氏はクリスティ氏と親しかったためだ。
トランプ氏は、今のところ国務長官および、国家安全保障担当補佐官は指名していない。複数の国務省幹部によると、今回の会談について、同省アジア専門家にはトランプ氏側から連絡が来ていないという。それどころか、高官らによるとトランプ氏側は、ホワイトハウスやジョン・ケリー国務長官から紹介された専門家にも、まったくコンタクトをとっていないようだ。
ワシントンのベテランアジア専門家の多くは、陸軍出身のマイケル・フリン元DIA(国防情報局)長官が、トランプ氏と安倍首相の会談に同席するとみている。2014年にDIAから外部に転出したフリン氏は、DIA関係者としては珍しいほど雄弁で知られる(たいがいは非常に寡黙で、秘密主義である)。同氏は昨年来、トランプ氏の側近として外交政策および安全保障のアドバイザー役を務めているだけに、国家安全保障担当補佐官に指名される可能性も高いと見られている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら