国内”勝ち組”の日立、次は世界に挑む 世界のインフラ市場を目指すが、そのハードルは高い

拡大
縮小

苦境にあえぐ日本の電機業界で、今や勝ち組の筆頭となった日立製作所。リストラや構造改革に追われるシャープやパナソニックを横目に、さらなる高みを目指して動き出した。

「欧米企業に一周遅れでも追いつく」。5月中旬の経営方針説明会で、中西宏明社長はグローバル企業への脱皮をあらためて宣言。2015年度に営業利益率7%を超えるという目標を打ち出した。

日本の電機メーカーにとって営業利益率5%は大きな壁だ。好調・日立も超えられないでいる。しかし、営業利益率10%台をたたき出す米ゼネラル・エレクトリック(GE)や独シーメンスをライバル視する中西社長にとって、7%は彼らに挑戦するための最低ラインなのだ。

もう一つ、国内では相対的に好業績であるため、日立社内の危機感は一時に比べ薄れている。国内水準で安住しないためにも、目線を引き上げる必要がある。

次ページ海外でのサービスを強化
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT