松下幸之助は「素直な心」が成功の要と考えた 人間には進歩発展する本質が与えられている

✎ 1〜 ✎ 50 ✎ 51 ✎ 52 ✎ 53
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
正邪、善悪、表裏の存在を知りながら、なおかつそれにこだわらない、素直な心を

松下幸之助は、「自然の理法は、いっさいのものを生成発展させる力を持っている」と考えた。だから、素直な心になって自然の理法に従っていれば、うまくいく。世の中は成功するようになっている。

とらわれるから、うまくいかん

この連載の一覧はこちら

ところが、私たちにはなかなかそれができない。自分の感情にとらわれる。立場にとらわれる。地位や名誉にとらわれる。自然の理法になかなか従うことができない。それゆえ、かえって状態を悪くする。無用な苦労をする。望むような結果が得られない。一人ひとりのとらわれが、争いになり、つまるところは戦争にまで至る。

 自然の理法に従うならば、もともと人間には進歩発展する本質が与えられている。言葉を替えて言えば、平和、幸福、繁栄を実現する力が与えられている。

「それがうまくいかんというのは、とらわれるからや。素直でないからや。だとすれば、素直でないといかん、と。素直な心こそが人間を幸せにし、また人類に繁栄と平和と幸福をもたらすものであると、わしはそう考えたんや」

しかし松下の言う素直な心とは、人の言うことになんでもハイハイと答えるということを言っているのではない。無邪気な心のことでもなければ、幼児の心のことでもない。それだけでは、ほんとうの素直ではない。

次ページほんとうの素直とは…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事