「住みよさランキング2016」中四国・九州編 沖縄も含めて各県のトップ3も一挙紹介

✎ 1〜 ✎ 31 ✎ 32 ✎ 33 ✎ 最新
拡大
縮小
枝垂桜が美しい下松スポーツ公園(写真:toktuk / PIXTA)

「中国・四国」は下松(山口)が7回連続トップ

全国の都市を対象にした東洋経済の「住みよさランキング」。今年も最新結果を「『住みよさランキング2016』トップ50」(6月21日配信)でまとめたが、地域ブロック別でもみてみよう。「北海道・東北、関東編」(6月25日配信)「中部・近畿編」(6月28日配信)に続いて最後に「中国・四国、九州・沖縄編」をお届けする。

「中国・四国」は下松市(山口)が今回もトップの座を守り、7回連続の1位となった。2位も昨年同様、柳井市(山口)で、山口県勢がツートップ。3位は倉吉市(鳥取)だった。

1位の下松市は全国順位が今年18位で昨年20位から順位を2つ上げた。山口県の東南部に位置し、瀬戸内海に面する臨海工業都市として発展。周南市と光市に挟まれるように隣接した街だ。人口は約5.5万人。人口はわずかながらも増加傾向で、出生率も高い。「利便度」が全国13位とトップクラスにあることが最大の要因。「住居水準充実度」以外の4部門が全国平均を上回っており、バランスがとれている。

2位の柳井市は全国順位が今年59位で昨年68位から順位を9つ上げた。山口県の東南部に位置し、市の北部は岩国市と接している。瀬戸内海に面する商業都市として発展。人口は約3.2万人。「利便度」が全国16位、「安心度」が全国114位でこの2部門が寄与している。

3位の倉吉市は全国順位が今年90位で昨年81位から順位を若干下げたもののブロック内順位は変わらなかった。「安心度」が堂々の全国1位。「富裕度」以外の4部門が全国平均を上回っている。

画像をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします。データ版はこちら

昨年と比べると順位の大きな変動はなかった。1位から6位までが中国地方の都市で、四国の最上位は7位の丸亀市(香川)。トップ20に7市ランクインした岡山県勢の健闘が目立つ。押しなべてこのブロックは「安心度」と「利便度」の評価が高い都市が多い。人口比で見た医療・福祉施設、商業施設が多く、出生率も全国平均より高いことなどがその要因として挙げられる。

各県のトップは、鳥取が3位の倉吉市(全国90位)、島根が6位の出雲市(全国112位)、岡山が8位の赤磐市(全国120位)、広島が4位の大竹市(全国100位)、山口が1位の下松市(全国18位)、徳島が22位の阿南市(全国271位)、香川が7位の丸亀市(全国113位)、愛媛が11位の東温市(全国166位)、高知が10位の四万十市(全国161位)であった。

続いて「九州・沖縄」地方だ。

次ページ続いて「九州・沖縄編」!
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT