国会議員の不倫が重要ニュースに昇格した! フジが越えた「ゲスなニュース」の一線

拡大
縮小

振り返ればフジテレビが宮崎議員の“不倫疑惑”について第一報を伝えた2月9日は、高市早苗総務大臣が記者会見で「放送局が政治的公平性を欠く放送法違反を繰り返した場合、電波停止を命じる可能性がある」ことを改めて表明していた。

これは各社が伝えていたが、実は「表現の自由」に関連して、どの放送局もそのあり方が問われる重大問題のはずだ。この日のフジの昼ニュース「FNNスピーク」では不倫疑惑を伝えた後で、CMをはさんでこの電波停止についての総務大臣発言を扱っていた。“不倫疑惑”は電波停止発言よりも大事なのかという違和感を覚えた。

週刊文春記者の爪の垢を煎じて飲むべき

フジテレビ報道局がテレビ各社が持つ「報道の常識」を破って、ニュース枠で政治家の「不倫疑惑」を、しかも事実関係に関する決定的な情報を週刊誌に頼る形で、報道したことは前例がないことだった。その意味では「なんでもあり」という形でパンドラの箱を開けてしまった。

いい悪いという是非はともかく、フジが「一線」を越えた意味はけっして小さくはない。これは何を意味するのか。

テレビと新聞とはともに既存メディアの業界団体といえる日本新聞協会に所属し、マスコミの雄としてプライドを持つ一方で、内心では週刊誌を下に見る傾向にあったと思う。しかし、今回のフジテレビの「週刊誌引用報道」は路線変更し、同じ土俵で勝負する、という姿勢に転じたとも解釈できる。週刊誌記事を引用するに値するメディアとして認めた、ということもできるだろう。

「一線」を越えたからにはテレビ局の報道記者たちは週刊誌が先に報じたスキャンダルでも、議員の男女不倫でも躊躇せずに追っていく、ということになるのかもしれない。甘利明・前経済再生、TPP担当大臣の「政治とカネ」をめぐる調査報道も、週刊文春に完敗し、テレビ各社はその記事を引用するしかなかったのだから。

いや、現実には、同じ土俵どころか風下に甘んじている。甘利前大臣のケースも、産休議員のケースも、テレビ各社の記者の多くが「会見を待っている」ばかりで自分たちではほとんど検証取材をしていなかった印象なのがとても気になる。「そのうち記者会見で事実が出てくるだろう」と、最初から「後追い報道」さえも放棄している印象を受ける。言うまでもなく、貪欲にやらない限り、スクープは得られない。テレビ各社は少しでも週刊文春の爪の垢を煎じて飲むべきだ。

水島 宏明 上智大学文学部教授

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

みずしま ひろあき / Hiroaki Mizushima

1957年生まれ。東京大学卒業。札幌テレビ放送入社。札幌テレビで生活保護の矛盾を突くドキュメンタリー 『母さんが死んだ』や准看護婦制度の問題点を問う『天使の矛盾』を制作。ロンドン、ベルリン特派員を歴任。日本テレビで「NNNドキュメント」ディレク ターと「ズームイン!」解説キャスターを兼務。「ネットカフェ難民」の名づけ親として貧困問題や環境・原子力のドキュメンタリーを制作。芸術選奨・文部科学大臣賞受賞。2012年から法政大学社会学部教授、2018年から現職。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT