日本人は中東から見ると「変わった人たち」だ 世界は「欧米対イスラム」で回っている

✎ 1〜 ✎ 148 ✎ 149 ✎ 150 ✎ 最新
拡大
縮小
(写真:photo-imp/PIXTA)
「イスラム世界との『対話』は、隔絶した存在との困難な交渉であるということを肝に銘じたうえで、それでもなお模索を試みるしかない」という。この言葉の主で、『増補新版 イスラーム世界の論じ方』を書いた東京大学先端科学技術研究センターの池内恵准教授に、詳細を聞いた。

欧米とイスラム世界は入り組んだ関係を結んでいる

──欧米とイスラム世界の人たちは深い関係にあるのですね。

欧米とイスラム世界は近いところで向き合っていて、脅威とあこがれの入り交じった乱反射する鏡像のような言説を生み出し、入り組んだ関係を結んでいる。それが世界に強い影響を与えている。われわれ日本人はらち外に置かれて、その関係が理解できていない。

われわれは中東の人を欧州の人とは違うと思っているが、アジアと比べると、中東は圧倒的に欧州に近い。欧州とほとんど一体といってもいい。近代に世界の中心は欧米になったが、中世はイスラム世界が中心だった。歴史上、この二つの地域が宗教や国際政治でグローバルな中心を回り持ちしてきた。中東はアジアをほとんど見ていない。

──見ていない?

われわれはアジア・太平洋を中心に生きているので、なんだか世界は日本を中心にあると思い込んでいるが、まったくそうではないことが中東に行ってみるとよくわかる。科学や宗教といった近代世界を形作っている基本のシステムは、中東と欧州という地中海沿岸で生まれ広がった。北米大陸も西欧の延長で、環地中海と環大西洋の世界が否応なくグローバル社会の中心なのだ。

その中では、たとえば中国なんて新参者で、日本となるとさらに少数派の、東の東の辺境の「変わった人たち」というぐらいの存在。これは不公平に感じるが、厳然とした事実だ。欧米、アフリカ、中東で世界は大部分が回り、「中国っていいじゃない」と時々言われ始めたのが今の段階だ。ここしばらく日本人はその外部にいて関与するしかない。

次ページ欧米とイスラム世界はずっと絡み合った関係
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT