日本の森林が危ない、外資の買収に、所有者の所在不明 

拡大
縮小
日本の森林が危ない、外資の買収に、所有者の所在不明 

日本の国土管理に重大な影響を及ぼしかねない問題が山間部を中心に広がっている。

林野庁と国土交通省がまとめた2011年の外国資本による買収実績は157ヘクタールで、前年の4倍近くに増加。中でも、北海道が全体の9割以上を占めている。

特に人気が高いのがリゾート地で有名な倶知安町やニセコ町だ。購入者には中国(香港)、シンガポール、英国領ヴァージン諸島籍などの法人、個人が名を連ねている。北海道庁の調査によると、北海道での外資買収面積は計1039ヘクタールに及ぶ。北海道の私有林全体の155万ヘクタールと比較すると小さな面積にすぎないが、東京財団の平野秀樹研究員は「登記をしないケースもあり、この数字がすべてではない」と指摘。国や自治体の調査結果は氷山の一角である、という見方を示す。


関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT