商社志望で一橋大学なら商学部?経済学部? 就職を意識した高校生のための進路相談<1>

✎ 1〜 ✎ 60 ✎ 61 ✎ 62 ✎ 最新
拡大
縮小
将来の就職を見越して大学を選ぶ高校生が増えてきている。写真は一橋大学キャンパス内の時計台(写真:しーちゃん/PIXTA)
大学名や学部は就職に大きな影響を与える。昔のように指定校制を設けている企業はないが、企業が一定の大学にターゲットを定めているのは周知の事実。また、最近の企業は学生が在学中にきちんと勉強していたかを重視しているので、大学だけでなく、学部やゼミ選びも重要だ。
高校の進路担当教諭や予備校は、偏差値に基づいた受験指導は得意だが、将来の就職を見越した上での大学・学部選びのアドバイスは得意ではない。そこで今回から、大学ジャーナリストとして、大学教育と就活の両方に詳しい石渡嶺司氏が高校生の進路相談について回答していく。

 

石渡さんへの質問受付はこちら

質問高校2年生男子です。質問が2つあります。現在、一橋大学志望なのですが、社会科の科目選択で迷っています。地理か倫理政経か世界史か。倫理政経が最も出題範囲が狭いと思うのですが、2次試験で選択しても大丈夫でしょうか?ただ、僕の通う高校のカリキュラムでは、仮に倫理政経を選択しても、高校3年次には世界史の授業を必ず受けなくてはなりません。

2点目は学部選択です。商学部と経済学部の違いがよく分かりません。商学部の方が体育会系体質と聞いていますので、合わないような気もするのです。なお、将来は商社を志望しています。

条件付きだが倫理政経を

回答:ご質問感謝です。一橋大だと、この東洋経済オンラインでもご活躍で私のかつての共著者・常見陽平さんや同期の中川淳一郎さん(『ウェブはバカと暇人のもの』など名著多数)などがご出身。面白い大学だと思います。

さて、ご質問の件。私は「条件付きで倫理政経」をお勧めします。条件とは、高校に倫理を担当する教員、または倫理分野に詳しい日本史・世界史の教員がいて、倫理の論述問題の添削を依頼できること。仮に、いなかった場合、倫理の論述対策指導をしている塾や予備校に通える、ということです。

このどちらかが無理、ということであれば、学習範囲の広さから取りこぼしのリスクがあったとしても、世界史選択がいいでしょう。

次ページ倫理分野は独学では難しい
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT