沖縄経済の実力--本土復帰40周年、視線はアジアへ

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
沖縄経済の実力--本土復帰40周年、視線はアジアへ

本土復帰から40年を迎える沖縄。第2次世界大戦末期に焦土と化し、その後27年にわたる米国による統治を経た末の、悲願の復帰。だが、「米軍基地の問題をはじめ、いろいろな問題を持ち込んで復帰した」という初代県知事・屋良朝苗(やらちょうびょう)氏(故人)の言葉どおり、「平和で豊かな沖縄県を築く」という目標にどこまで到達できたかは疑問が残る。

図は、復帰後の沖縄県内の失業率の推移を示したもの。復帰以来、失業率はつねに全国平均の倍近い高さで推移してきたことがわかる。

「島嶼(しょ)県であり面積も狭く、本土から離れているため物流などのコストもかかる。多くの雇用を生む製造業を十分に誘致できないまま、産業がいびつな構造になっていった」と沖縄経営者協会の知念榮治会長は説明する。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事