電波不足に焦るソフトバンク、スマートフォン増えいよいよ正念場

拡大
縮小
電波不足に焦るソフトバンク、スマートフォン増えいよいよ正念場

NTTドコモやKDDIに比べて、携帯電話がつながりにくいソフトバンク。その解消に向けて極秘プロジェクトを始動したことが、週刊東洋経済の取材で明らかになった。

7月28日、ソフトバンクは東京・汐留の本社に20社弱の通信工事会社を集めて、説明会を開催。内容は「東京PBプロジェクト 新局建設の概要・コンセプトについて」だ。PBは「プラチナバンド」の略称で、700~900メガヘルツ帯の周波数を指す。建物を迂回して届くつながりやすい電波であることから付いた呼び名だ。

ソフトバンクはプラチナバンドの基地局の建設を10月から2年ほどかけて実施。都内では今年12月からアンテナ設置に着手し、13年3月末までに5割を稼働させる予定。工事総額は2500億円超とみられる。「ものすごい規模の工事になる。業界内では、“最後の大型インフラ工事”と言われている」(中堅通信工事会社のソフトバンク担当幹部)。9月にも正式契約となる見通しだ。

電波を獲得する前に前代未聞の見切り発注

ここで大きな疑問が出てくる。

現状、電波を管轄する総務省から周波数800メガヘルツのプラチナバンドを割り当てられているのは、ドコモとKDDIの2社だけ。ソフトバンクは自社で使えないにもかかわらず、なぜ「PBプロジェクト」なのか。

実は、テレビのアナログ放送終了によって空いた電波のうち、900メガヘルツ帯は携帯電話に割り当てられる予定。総務省は年末をメドに割り当てる会社を決めるが、ソフトバンクはこの帯域の獲得を見込んで、工事発注に動き出したのだ。「まだ認可が下りていないのに発注するなんて、聞いたこともない」。業界関係者は異口同音にいう。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT