「好きだから」とゲーム会社に就職した彼の過酷 好きの「カテゴリ」と「仕事内容」は分けて考える

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小
自分の持ち味を活かしながら資本への変換効率を高めて、満足度の高いキャリアを歩んでいきましょう(写真:zon/PIXTA)
「人生100年時代」「リスキリング」などの言葉を耳にする機会が増え、キャリア形成の重要性が高まっています。しかし、キャリアというものは曖昧で漠然としていて、しかも長期戦で先が見えにくく、考えることが億劫になりがちなものです。
リクルート、Amazon、LINEなどの企業で人事担当者・採用担当者として多くの人のキャリアに触れてきた青田努氏が上梓した『図解 「いいキャリア」の育て方 「5つの資」から考える人生戦略』より一部を抜粋し再構成のうえお届けします。

「5つの資」から考える人生戦略

キャリアは「①資格」→「②資源×③資質」→「④資本」→「⑤資産」というとらえ方をすることができます。多くの人にとって働く上での最終ゴールになりうる「⑤資産」。

これを手に入れるために、一般的にはそのスタート地点に立つための「①資格」を得るところからキャリアは始まります。そして、体力や時間など時限的なリソースである「②資源」に自分の「③資質」をかけ合わせながら仕事に取り組み、自分の強みである「④資本」に変換させていき、最終的に「⑤資産」を得るのです。

ここでは、「③資質」の資源を有効活用するための「自分の持ち味」について説明します。

資源(仕事に使える時間、体力、頭のはたらき、新鮮な気持ち)は時限的なリソースであり貴重なものです。40代・50代になってから20代のような働き方をすることはできません。

だからこそ、資源が豊富にある限られた時期を有効活用するためには、「自分自身の特性を理解しておくこと」が重要になります。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT