【食中毒】鶏肉料理で腹痛、ブームの調理法に注意 吐瀉物処理の盲点、「掃除の前に消毒」が超重要

✎ 1〜 ✎ 65 ✎ 66 ✎ 67 ✎ 最新
拡大
縮小
主に鶏肉の料理で生じる食中毒、カンピロバクター感染症について解説します(写真:ペイレスイメージズ 2/PIXTA)
ムシムシ、ジメジメ……。鬱陶しい梅雨の季節が始まった。この時期に増えるのが食中毒。なかでもとくに注意したいのが、生肉で起こるカンピロバクター感染症だ。
そこで今回は、日本カンピロバクターの特徴や原因食品、食中毒対策について、カンピロバクター研究会の役員で、徳島大学医学部・医科栄養学科・予防環境栄養学分野教授の高橋章さんに聞いた。

食中毒とは飲食物が原因で生じる健康被害のこと。細菌やウイルス、寄生虫などによるものから、自然毒(きのこ、ふぐなど)、化学物質によるものなど、さまざまなものがある(関連記事:【魚で体調異変】知られざるヒスタミン中毒の害)。

とくにこれからの時期に注意したいのが、細菌性の食中毒だ。

鶏や牛などの腸内に棲息する細菌

湿度や気温も高くなり、増殖する条件の揃っているこの時期に件数が増える傾向にある。細菌性の食中毒には、病原性大腸菌やサルモネラ菌、腸炎ビブリオなどがあるが、カンピロバクターもその1つだ。カンピロバクターによる食中毒をカンピロバクター感染症と呼ぶ。

カンピロバクター感染症は、鶏をはじめ、牛、豚などの腸内に棲息するカンピロバクター(微好気性細菌)に感染することで起こる。カンピロバクターと一口に言っても種類はいくつかあり、ジェジュニ、あるいはコリという種類がほとんどを占める。大腸菌O-157のベロ毒素のように血液中に入って全身をめぐるということはなく、多くの場合、ヒトの腸管に感染して腸炎を起こす。

内閣府・食品安全委員会のホームページ(https://www.fsc.go.jp/sozaishyuu/)より
次ページ最も件数が多い細菌性感染症
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT