「運動してダイエット」が見落とす"不都合な真実" その反動で食欲が増し太ってしまうこともある

拡大
縮小

つまり、脂肪を落とすにしても、筋肉は残したままでなければ「やせたけど健康ではない」状態になってしまうのです。こうしたパターンは男性でも多々あります。

では、「腹筋をすればいいの?」と思うかもしれません。これもほぼ間違い、と池谷敏郎先生。ひざを固定して頭の後ろで腕を組み上半身を起こす、いわゆる腹筋運動は、内臓脂肪を落とす効果はほとんど期待できず、主に太ももが鍛えられるだけで腹筋もつきにくい、とのこと。 

とはいえ、運動の効果を否定しているわけではありません。内臓脂肪を落とす方法としては食事が9割だけれど、健康的でメリハリのある体をつくる最後の仕上げとして運動も取り入れたほうがいいというのが池谷敏郎先生の考えです。

運動の反動で食欲が増すことも

ダイエットは食事が9割という点は、森拓郎さんも池谷敏郎先生も共通です。30分ランニングをしても、消費するエネルギーは200キロカロリーほど。つまりは、おにぎり1個分程度です。食べたぶんを運動で帳消しにすることはまず不可能ですから、運動でやせるという作戦はほぼ無理です。

実は、水泳は逆効果で、むしろ食事量が増えることが多いという研究結果もあります。水泳は全身運動で、しかも冷たい水に浸かるので、それだけでもかなりのエネルギーを消費します。冷たい水を飲むと、温めるためにエネルギーを使うのと同じですね。だからこそ、水泳はやせるはずですが、現実は、急激にエネルギーを消耗するからこそ、その反動で食欲が増して食べてしまう。それが人間なのです。

そこで、食事にフォーカスしたダイエットを提唱しているのが、女性専門パーソナルトレーナーの石本哲郎さんの『筋トレなし、食べてやせる! 神やせ7日間ダイエット』(KADOKAWA)。

食事、筋トレ、有酸素運動の3つをセットで行えば、最も効率よくダイエットができると前置きしたうえで、ただ、筋トレや有酸素運動などのトレーニングを指導してもあまり体が変わらない女性もいる、と語ります。

そもそも筋トレは、筋肉に強烈な刺激を与えることで体が変わっていくもの。しかし、それにともなった食事管理ができていないと、筋トレをがんばっても、望んでいたようなボディメイクができないどころか、体調を崩して、むしろマイナスになる方も少なくありません。
『筋トレなし、食べてやせる!  神やせ7日間ダイエット』より

この本で提案しているのは、1日3食の2パターンの固定メニュー。ストレスなく続けられるように1日3食しっかり食べることが大前提で、そのほうがリバウンドしにくいと石本哲郎さんはいいます。

次ページ現代社会では糖質過多になりやすい
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT