正念場のヤフーが打つベンチャー投資の勝算 成長の「踊り場」を脱せられるか

拡大
縮小
YJキャピタルの平山竜代表取締役(撮影:梅谷 秀司)

日経平均株価が2万円に迫る展開の中、ベンチャー企業の資金調達額やIPO(新規株式公開)件数が増え、久方ぶりにベンチャー業界は盛り上がっている。一方でスマホゲーム会社gumi(グミ)のように、期待されながらIPO直後に業績を下方修正する”残念”なベンチャーも散見される。

このブームとも言えるベンチャー投資の裏で存在感を増しているのが、コーポレート・ベンチャーキャピタル(CVC)と呼ばれる、事業会社によるベンチャーキャピタルだ。VCの運用額で見ると、2014年にCVCを含む事業会社系の規模は独立系、金融機関系のVCを押さえ、トップに躍り出ている(ジャパンベンチャーリサーチ調べ)。

ヤフーは創業来初の営業減益へ

数多あるCVCの中でも資金額、人員ともに手厚いのが、ヤフーが100%出資するCVCのYJキャピタルだろう。親会社のヤフーは2015年3月期決算で、1996年の創業来初の営業減益が見込まれている。主力のPC向けネット広告がかつての勢いを失う正念場の中で、YJキャピタルにかけられる期待が高まっている。ヤフーは体制を新たにしたYJキャピタルでどのように突破口を開こうとしているのか。

YJキャピタルは今年1月、200億円の2号ファンドを立ち上げ、パートナーなどの在籍メンバー数も14人に倍増させた。ヤフーが、なぜこのタイミングでベンチャー投資を加速させているのか。 

「理由は2つある。まず、イノベーションのすべてがヤフーの中で起こるわけではない。そのことを考えて、外部で起きるイノベーションをすくいに行く。さらには、ヤフーが大きく育ててもらった日本のインターネット業界に、貢献していきたいという思いがある。社会的使命のような意味合いだ」。こう話すのは、1月の新体制発足と同時に就任した、YJキャピタルの平山竜代表取締役だ。

次ページ平山氏の経歴とは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT