有料会員限定

過ぎ去った「古きよき日々」と「大物次官」の死 「財政再建という錦の御旗」は否定される一方

✎ 1〜 ✎ 371 ✎ 372 ✎ 373 ✎ 最新
拡大
縮小

時代は大きく変化し、「財政再建という錦の御旗」を否定するムードはかつてないほど強い。

会議で発言中の吉野良彦主計局長(1985年7月)
予算編成に向けての主計官会議であいさつする吉野良彦主計局長(左端)=大蔵省で(1985年7月)(写真:毎日新聞社/アフロ)

通信社時代の個人的な思い出話をお許しいただきたい。

初めて大蔵省(現財務省)を担当した三十数年前、「次官会見・懇談」という名前のメディア対応が定期的にセットされていた。前半はオンレコ、後半は「大蔵省首脳」の発言として記事化可能という仕分けだ。

事務次官応接室は広くない。ソファセットに次官とマスコミ各社のベテランが座る。その周りで中堅が立ったままメモを取る。私のような末端記者はその後ろだ。

記憶はあいまいだが、こんなやり取りが展開されたと思う。

「次官、国会で野党がこんなことを言っていますがどうですか」

「ほほお、そうですか」

「予算関連法案の成立に影響が出るんじゃないですか」

「いやあ、いいことを教えていただいた」

とっくに情報は入っているはずなのに、糠(ぬか)に釘、暖簾(のれん)に腕押し。

何か言えば自分の名前が出る「会見」であるため慎重になるのはわかる。幹事が切り替える。

「今から懇談です。次官、さっきの野党の動きを本当はどうみているんですか」

「いやあ、どうですかなあ」

「どう考えても法案審議に影響はありますよね」

「さあ、わかりませんなあ」

何を質問されても、どのように聞かれても、この事務次官からニュースになるような回答が出てきた記憶がない。

次ページ「大蔵の強さは相手官庁にある」
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内