政治を揺さぶる狂信者、ペテン、エコノミスト なぜ「内政」は、どこも危機的状況なのか

✎ 1〜 ✎ 82 ✎ 83 ✎ 84 ✎ 最新
拡大
縮小
(写真:Elnur/Imasia)

世界中で各国の国内政治が危機に直面している。選挙のたびに投票率が過去最低を更新し、政治家が厳しい批判にさらされる。主要政党は、国民の支持を失うまいと躍起になって身動きが取れなくなり、過激な主張に迎合するか、大衆迎合的な反体制運動に屈するリスクを負うかの選択を迫られている。

発端は冷戦の終結にさかのぼる。破綻した共産主義イデオロギーの挫折イコール市場の勝利と解釈したのは軽率だった。共産主義が見捨てられたと同時に、私たちの公共的利益や理念を調整しまとめ上げる中核となるはずの、国家という概念もまた切り捨てられた。

そして個人が、変革を促す究極的な主体となった。それはエコノミストが経済モデルを語る際に合理的な行為者として想定する個人だ。このような個人のアイデンティティは、階級の利益やその他の社会学的特質に根差すのではない。その拠り所は市場の論理だ。生産者として、消費者として、また有権者として、自己利益の最大化を目指すよう強く促す。

2008年に世界金融危機が起こり、収入と富の不平等が急拡大したことで、経済学の浅薄なうぬぼれは信用を落とした。ここで存在感を高めるべき政治も信頼喪失状態が続いている。主要国、とりわけ北米と欧州のリーダーたちは、自らの政治的選択を正当化するのに、経済理論に依存している。

国家的プロジェクトはむなしく…

個々人の目標達成への模索が今の時代の特徴で、人間社会のあり方といった公共的な側面は後退している。グループの一員でいたいという、人間性に深く根付いた欲求は消滅していないのに、信頼できるはけ口がない。国家的プロジェクトはむなしく響き、国際社会は抽象的な存在にすぎない。共同体に属したいというこの満たされない欲求は、とりわけ若い人々が切実に感じているようであり、年若いジハーディストも例外ではない。

現実を見れば、まずナショナリストの政治家と宗教指導者が、この真空地帯に目をつけ、急速に浸透を図っている。ローマ法王、ロシア大統領、「イスラム国」指導者、フランス極右国民戦線の党首。共通点はほとんどないが、一点だけ共通するのは、機能上のニーズではなく、共通の価値観で定義された共同体の構築を、心底望んでいるという点だ。

次ページ国内政治の危機が他国に及ぶ
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT