「EVに技術力を結集しブランドアイコンにする」 インタビュー/ソニーグループ AIロボティクスビジネス担当 川西 泉

✎ 1 ✎ 2
拡大
縮小
かわにし・いずみ FeliCa企画開発部門長、モバイル事業の取締役などを経て、2016年からソニー執行役員。21年6月からソニーグループ常務。(写真:ソニーグループ)

特集「ソニー参戦 EV戦争の熾烈」の他の記事を読む

ソニーが「VISION-S(ビジョンエス)」の試作車を公開してから2年。この間、何が進化したのか。開発の指揮を執るソニーグループの川西泉常務を直撃した。

──ソニーのスマートフォン「Xperia」は完成品自体ではそこまで稼いでおらず、スマホに使われる部品のイメージセンサーで稼いでいます。ビジョンエスでも、完成車を出しつつ、別の部分で稼ぐ可能性はありますか。

ビジョンエスの位置づけは、ソニーブランドをモビリティの世界できちんと示すことだ。

イメージセンサーを車載で使っていただくのは大きなビジネスになる。その「ショーケース」として、具体的な事例を示すのがビジョンエスだ。おそらく今のXperiaと同様の意味合いは少なからずあるだろう。

プレイステーションもそうだ。本体は当社のハードウェアだが、ソフトウェアは(ソニーグループのゲーム事業子会社の)SIEも出すし、ほかのゲームソフト会社も出している。ハードウェアを起点としてエコシステムを作っていくことに、重きを置いている。

──プレイステーションの場合、本体は採算割れギリギリの価格で販売し、その後ソフトウェアや月額制有料会員サービスで稼ぐビジネスモデルです。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内