有料会員限定

鉄道事業はまだまだ通用、渋谷開発も注力 インタビュー/東急 社長 髙橋和夫

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
拡大
縮小
たかはし・かずお 1957年生まれ。80年一橋大学法学部卒業後、東京急行電鉄(現東急)入社。2011年取締役、14年常務取締役経営企画室長、16年専務執行役員などを経て18年から現職(撮影:尾形文繁)

特集「ゲームチェンジが始まった」の他の記事を読む

都心部で大規模再開発を進める一方、コロナ禍で鉄道事業だけでなく、ホテルなどグループの事業も大きなダメージを受けている大手私鉄。今後どのように経営の舵取りをしていくのか。

──東急電鉄は2020年度の定期客減少率が大手私鉄の中で最大でした。通勤需要が減る中、沿線人口に影響は出ているでしょうか。

鉄道利用者が減っているのは事実だが、沿線人口が減ることはないと思っている。沿線内の住宅需要は非常に旺盛だ。ただ、利用者数は戻っても以前の9割程度までと考えられ、現状はそれよりも低い。低迷が続けば、その需要に対応できるビジネスモデルに変えていかなければならない。

──23年春に運賃値上げを実施する方針を発表しました。

ホームドアや車内防犯カメラの設置など他社に先駆けて安全投資を進めてきたが、今の環境下で維持管理費が重くなっている。これまで低運賃で長年値上げしていないこともあり、利用者にはご理解いただけていると思う。一方で通学定期や小児運賃などは、家計への影響が極力ない形にしたい。

──ホテル事業も苦戦続きです。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
ゲームチェンジが始まった
医療
製薬
インタビュー/元JAXA宇宙飛行士 山崎直子
インタビュー/住友林業 社長 光吉敏郎
マンション・住宅
不動産
インタビュー/大成建設 社長 相川善郎
建設
インタビュー/東急 社長 髙橋和夫
都市・ターミナル開発
インタビュー/森トラスト 社長 伊達美和子
インタビュー/JR東日本 社長 深澤祐二
エアライン
鉄道
ホテル・レジャー
陸運
化粧品
インタビュー/高島屋 社長 村田善郎
アパレル
インタビュー/明治ホールディングス 社長 川村和夫
インタビュー/サイゼリヤ 社長 堀埜一成
スーパー・コンビニ
食品・飲料
外食
海運
鉄鋼
インタビュー/帝人 社長 鈴木 純
化学
石油
電力
インタビュー/三井物産 社長 堀 健一
商社
トップ人事
M&A
インタビュー/日本証券業協会 会長 森田敏夫
証券
生保
損保
インタビュー/三井住友フィナンシャルグループ 社長・グループCEO 太田 純
銀行
ガバナンス
インタビュー/東京証券取引所 社長 山道裕己
東証新3市場
ベンチャー
決済
メタバース
GAFAM
インタビュー/NTT 社長 澤田 純
通信・携帯
インタビュー/シスメックス 会長兼社長CEO 家次 恒
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内