有料会員限定

SNS時代のジェンダー炎上 1人の投稿から社会的批判に至るまで

✎ 1〜 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 最新
拡大
縮小

“刺さる表現”の方向を誤ると、企業のブランドを毀損することも。しかも高速で拡散する。

SNSで誰もが情報を発信できる時代。著名人や企業、団体の言動にネット上で非難が集中する、いわゆる「炎上」案件は、年々破壊力を増している。

デジタルリスクコンサルが主力のエルテス社によれば、2020年には国内で1000件近い炎上が発生。いろいろなパターンがあるが、炎上まではおよそ、次のような過程をたどる。

特集「会社とジェンダー」の他の記事を読む

番組や広告、ポスターで自分が不快に感じたものを目にすると、まず、①一部のユーザーが批判をSNSに投稿、②それに共感したほかのユーザーが拡散する。さらに、③影響力ある著名なインフルエンサーやネットニュースが取り上げ、最悪の場合、④マスメディアが報道したり、デモ活動に発展したり、行政指導にまで至ったりするのが、典型的なパターンだ。

ここ数年は、企業の広告やSNSでの投稿にジェンダーに関する偏見があるとして、炎上するケースが後を絶たない。

女性=運転苦手の先入観

トヨタ自動車の場合、19年にツイッターの公式アカウント上で行ったアンケートで、女性ドライバーに「やっぱり、クルマの運転って、苦手ですか?」と質問。答えにあった選択肢は、「とても苦手」「すこし苦手」「どちらでもない」「得意です!」の4つだった。「やっぱり」と、女性は運転が苦手だとの先入観に基づいた表現に加えて、回答の4択中2つが「苦手」だったことで批判を浴びることに。トヨタは当該ツイートを削除することになった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
会社とジェンダー
「森発言」にハッとしたすべての男たちへ
女性登用アフリカ・南米でも導入
突破口はトップの決断が開く
「女性は事務職」と言われた1996年
人事覆面座談会
「~ちゃん」付けはセクハラ?
採用や育休で男女に差は不要
8割が仕事に影響すると感じている
サイボウズ社長 青野慶久
衆議院議員(自由民主党)高市早苗
インタビュー/社会学者 上野千鶴子
あのテレビCMはこれで炎上した
1人の投稿から社会的批判に至るまで
なぜ日本企業は成長できないか?
インタビュー/MPower Partners Fund ゼネラル・パートナー キャシー松井
インタビュー/ダイキン工業 会長 井上礼之
海外機関投資家の要請相次ぐ
取締役比率、部長増加率、勤続年数で点検
女性参政権から「森発言」まで
ジェンダーって何だ
会社とジェンダー
これが世界のビジネス常識
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内