有料会員限定

アマゾンがもくろむ出版社との直接取引 本の未来はどうなる

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小
街の書店だけでなく出版社や出版流通も変革を迫られている

特集「アマゾン」の他の記事を読む

アマゾンは日本の読者の行動を変えた。そして今、日本の出版流通を変えようとしている。

たとえば日曜日の朝、新聞の書評欄で一冊の本に興味を持ったとする。かつてなら最寄りの書店に出掛け、見つからなければ、書店員に尋ねるか、ほかの書店を探した。欲しい本であれば注文して取り寄せた。

しかし、今はまずネットで検索する。もちろんこれはアマゾンの影響だけではない。ひところ「ググる」という言葉が流行したように、インターネット、そしてグーグルはじめ検索サイトの普及が、アマゾン利用者の拡大と同時に進んだ。

従来、本の購入の7~8割は、書店の店頭で本を見つけて購入する衝動買いだといわれてきた。つまり、あらかじめ決めていた本を買う目的買いの割合は2~3割だ。

アマゾンは日本における書籍・雑誌の販売額を公表していないが、筆者は各種統計や出版関係者への取材から1500億円から2000億円ぐらいだろうと推測している。これは目的買い市場に匹敵する規模といえるかもしれない。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
アマゾン
現地ルポ労働・法律問題にまで発展
アマゾン日本法人トップが語る
仏教界は猛反発
事実上の退職勧奨が横行
本の未来はどうなる
eコマース業界で進む優勝劣敗
本命は直販型のこの3社
小売りを抜く日も近い?
誰にでもわかる初心者ガイド
アマゾン創業者兼CEO
アマゾンも参戦濃厚
米国最新事情 物流編 一般市民まで活用
玉木一郎 アマゾン ジャパン・バイスプレジデント
米国最新事情 端末編 買い物体験が劇的に変化
米社のプライム担当幹部が語る
全国展開もすでに視野
お急ぎ便から聴き放題・見放題サービスまで
12兆円の買い物帝国
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内