有料会員限定

個人に広がる株離れ 消費熱は依然強い 中国、中東はどれだけ深刻か[中国]

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
拡大
縮小

世界を揺さぶる中国通貨危機説や原油安、中東不安。その実像に迫る。中国は年初から株暴落と人民元安に見舞われた。現地からの生の声をリポートする。

上海総合指数は年初から1カ月弱で約2割の下落となった(ロイター/アフロ)

特集「世界経済危機」の他の記事を読む

「肖鋼(しょうこう)は辞任すべきだ」。2016年に入るや、株式市場では導入されたばかりのサーキットブレーカー制度が連続発動され、株価暴落を逆に加速させてしまった。

発動基準が低すぎたために、売買停止となる前に売り急ぐ投資家が殺到したのだ。当局は1月7日、早々に同制度を中止したが、一般投資家の怒りは収まらず、中国証券監督管理委員会の肖鋼主席の辞任を求める声が巻き起こった。今回の暴落はわずか2週間で投資家1人平均20万元(約370万円)の損失になる計算。これは中産家庭の年収に相当する。

経済は悪くないが、株式投資はご法度

北京中心部に住む趙さん(女性、61)は15年に定年退職し、今年から本格的な株式投資を始めた。その矢先に株価が暴落し、下がるときは買うべきと買い増ししたら、投資した株はわずか1週間で半分以下の価値に。「取り返すことを考えるべきではなかった」と今も後悔している。

趙さんは長く公務員の仕事をして、自分の体験から中国の経済はそれほど悪くないと感じている。仕事で知っていた企業は以前のような大儲けは少なくなったが、どこも経営困難ではない。原油が安くなり、中国経済には追い風だろうと判断して株式市場に足を踏み入れたのだった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内