有料会員限定

子どもへの投資は長期的な視点で 幼児期の教育費を考える

✎ 1〜 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 最新
拡大
縮小
あああ

「わが家は年収○○○万円なのですが、いくらまで幼児教育に使っていいですか」。そんな相談を受けることがある。

親として、幼児期の教育にはおカネをかけたくなるものだ。親にとって子どもはみな“天才”に見える。のみ込みが早く、習い事をさせればすぐに上達する。「うちの子も将来、フィギュアスケートの浅田真央ちゃんや、テニスの錦織圭くんみたいに活躍するかしら」と、期待を抱いてしまう。また、多額の教育費をかけることが、子どもに対する親の責任や愛情の証しだと考える親もいる。

大学入学前までに500万円貯める 

文部科学省の調査によれば、幼稚園期(3~5歳)にかかる教育費の平均は下表のとおり。幼稚園に支払う保育料や給食費、園外での習い事などの費用を含め、公立では年間約23万円、私立では同49万円の支出だ。

[図表1]
拡大する

特集「「教育」の経済学」の他の記事を読む

だがこの数字は、ここまでなら教育費をかけてもいいことを示すものではないし、「みなここまで教育費をかけているのだから、うちもかけなきゃ」と、親にプレッシャーを与えるものでもない。あくまでも平均値だ。たとえば都市部と地方では大きな隔たりがあるし、そもそも各家庭によって懐事情はまちまちだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
「教育」の経済学
欧米ではすでに常識
「グローバル化」に待った!
18歳人口減で急務だが…
[INTERVIEW] 「大学改革」に物申す
止まらぬ子どもの貧困
PART3 政策に“エビデンス"をどう生かす
小学校低学年で英語スクールは当たり前
イマドキの習い事
来年度から「義務教育学校」が誕生
世界に広がるモンテッソーリって何?
“月10万円"は格安?
待機児童解消の切り札となるか
幼児期の教育費を考える
PART2 実践編 非認知スキルの高め方
[INTERVIEW] 実験経済学のパイオニアが語る
子どもの心理を知る
学力、性格、才能…
子どもを褒める? 「勉強しろ」は効果がある?
PART1 教育を「科学」する なぜ今“教育経済学"なのか
「教育」の経済学
その子育て、間違っていませんか?
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内