有料会員限定

東証の大家、兜町再開発に着手 ROEブームのわな

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

ROEブームのわな

昨年から注目度の高いROEだが、欠点も少なくない。

株式市場では昨年から、ROE(自己資本利益率)が幅を利かせている。税引き後利益を自己資本で割った投資指標で、少ない資本で多くの利益を上げる「効率経営企業」を選別するツールとして万能視されている。

ROEブームの端緒は経済産業省が2014年8月に公表した「持続的成長と競争力へのインセンティブ」(座長:伊藤邦雄・一橋大学教授、通称・伊藤リポート)。ROE8%を最低水準としたものだ。公的年金基金が運用に使うJPX日経400インデックスがROEを銘柄選定基準にしたことも関心を集めた。生命保険協会の調査では、機関投資家が求めるROEは平均11%と、伊藤リポートを上回っている。

時流をつかむのが上手な証券業界にとって、ROEも商売の種になる。野村アセットマネジメントが3月に発売した「日本企業価値向上ファンド」はROE改善などを期待できる銘柄を買う投資信託で、申し込みが殺到し、募集開始後3週間で販売停止となった。

関連記事
トピックボードAD
トレンドライブラリーAD
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
東洋経済オンライン有料会員のご案内