あなたにも出来る! 社労士合格体験記(第15回)--初の法律系資格をGET! そして社労士へ再チャレンジ

拡大
縮小


タダほど有難いものはない

ところで、海外好き、語学オタクの私は、仕事や旅行で約30カ国を訪問した経験があります。ただ、5大陸の中でまだオーストラリアだけは行ったことがなかったため、年末、妻と行けたらと考えていました。しかし、突然の義母の入院で白紙撤回せざるを得ませんでした。

でも、せっかくできた時間です。なにか有益なことに使いたいと思っていたら、行政書士模擬試験を受けた資格予備校のLECで、興味深いパンフレットを見つけました。キャンペーンで各種資格試験の無料体験講座を12月から1月にかけて集中的に行うというのです。

まず、既に勉強をはじめている行政書士と社労士のクラスを申し込み、その後、FP(ファイナンシャル・プランナー)、簿記、弁理士、司法試験に至るまで、とにかく暇にまかせて、無料体験講座を受けまくりました。今まで調べもしていなかった資格について、どんな範囲が出題されるのか、難易度はどれくらいかなどがわかっただけでも、初学者の私にとって大変な収穫でした。

択一式の絞り込みのコツ

ビジネス実務法務検定の勉強をしていたときに、択一式の絞り込みのコツを覚えました。

この方法は社労士試験でも、大いに役立つと思っています。社労士試験の択一式は、5つの選択肢から正しいもの又は間違っているものを、一つだけ選び出します。

試験ではこの選択肢を、如何に絞り込んでいくかがポイントとなります。私はそれまで問題用紙の選択肢の横に、正しいければ“○”、間違っていたら“×”とだけ書いていました。ただ、このやり方だと正解が明らかな場合を除いて、うまく絞り込めないと感じていました。また、限られた時間で見直しをするときに、どこを見直すのかも迷うことになりかねません。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT