被災した鉄道の「全線復旧」に1年以上かかる事情 沿線で大規模な治山・治水工事が必要な場合も

拡大
縮小

線路部分の復旧工事は2021年春ごろにおおむね完了。一方、治山工事は同年2月にスタートし、上に向けて法面保護などが進められた。この工事がある程度完成し、列車の運転に支障が出ない位置まで到達したことから、ようやく運転再開が可能となったのである。

崩壊した斜面は叡山電鉄の敷地ではなく、この治山工事も京都府の事業として行われている。叡山電鉄にしてみれば、費用面の負担はないものの春から夏にかけての観光シーズンにバス代行を余儀なくされた形で、少なからず影響はあっただろう。反面、この区間が“紅葉のトンネル”として最も人気を集める秋の行楽シーズンに間に合ったのは幸いと言える。

被災から1年2カ月後に復旧

全線復旧がかなった9月18日、鞍馬駅で記念式典を実施。地元首長や議員、沿線の関係者らが集まった人々と共に新たなスタートを祝った。この日に合わせて、駅前にある大天狗のモニュメントが装飾されたほか、鞍馬線を走る車両の一部に記念のヘッドマークやラッピングを掲出。同駅ではこの翌週にも復旧記念イベントが開催されるなど、お祝いムード一色に染まった。

次ページ各地で相次ぐ鉄道の被災
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT