人手不足が逆風に、疾走リブセンスの蹉跌 上場来初の下方修正、連続増益記録もストップ

拡大
縮小
村上社長は「採用課金型のモデルがダメになっているわけではない」と強調する(撮影:今井康一)

「株主、投資家の皆様にご迷惑をおかけした」。8月14日に開いた第2四半期決算説明会で、村上太一社長は深々と頭を下げた。

「ジョブセンス」ブランドで求人サイトを運営するリブセンスは同日、2014年12月期の業績予想を下方修正した。当初は前期比2割増の営業利益19.5億円を計画していたが、一転して同7割減の5億円へ大ブレーキ。上場来初の下方修正で、2006年の創業から続く増益記録も止まる。

リブセンスは2011年に東証マザーズへ上場。2012年に東証1部に鞍替えした際、村上社長は東証1部上場企業の最年少経営者記録(25歳)を作った。以来、スタートアップブームを先取りする若手経営者として、注目を集めてきた。

だが、つまずきは突如として訪れた。背景にあるのは、日本のさまざまな産業で深刻化する人手不足と、検索エンジンでの表示順位低下だ。

本来は儲かる局面が…

一定期間(通常2カ月)内の求人数に対し、どれぐらい求職者がいるかを示す有効求人倍率。これとリブセンスの業績は逆相関している。有効求人倍率は2013年11月に人手不足の目安となる1.00倍を約6年ぶりに上回った。一方、リブセンスの2013年第4四半期(10~12月期)営業利益は前年同期比マイナスに転じた。

次ページなぜ逆風になったのか
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT