日産が北米市場でホンダ猛追 焦点:デザインに高評価

拡大
縮小
 8月8日、日産は最近発売したモデルがスタイル面で高い評価を得ているほか、積極的な値下げ戦略が奏功し、北米市場でホンダを急速に追い上げている。写真は日産のロゴ。7月撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai)

[デトロイト 8日 ロイター] - 北米における日本の自動車メーカーの競争はこの25年以上の間、トヨタとホンダの2強による競争だったといっても過言ではない。日産は大きく遅れをとってきたが、日産の劣勢時代は終わったのかもしれない。

日産<7201.T>は、ここ最近発売したモデルがスタイル面で高い評価を得ているほか、その車種の幅広さや、積極的な値下げ戦略が奏功した結果、ホンダを急速に追い上げている。向こう数年以内には、1987年以来初めて、米市場での販売台数でホンダを抜き去る可能性がある。

日産はその野望を隠そうとしていない。

日産北米部門のホセ・ムニョス会長は「ホンダを抜くのは確実」としたうえで、2016年までに米市場でのシェアを10%に伸ばすことを目指している、と述べた。

1─7月の日産のシェアは8.6%で2009年の7.4%から上昇。ホンダは9.1%で、ピークだった09年の11%から低下、06年以来の低水準となった。トヨタ<7203.T>のシェアは現在約15%だ。

日産、デザイン重視で反撃

ホンダ<7267.T>はかつてトレンドセッターだった。日本の企業として初めて米国で自動車を生産、その後、全米において販売と生産を急速に拡大するさまは「常軌を逸したスピード」とも評されるほどだった。「We Make it Simple」「Honda: The Power of Dreams」などのスローガンで販促を展開、その品質の高さは瞬く間に消費者の心をとらえた。

自動車コンサルタントのメアリアン・ケラー氏は(ホンダは)「かつて高品質と洗練の代名詞だった。しかし今では、ホンダと聞いて何を連想するかとの質問に、消費者が答えられるのか分からない」と話す。

例えば、ホンダの人気車種には「アコード」や「シビック」などがあるが、どちらのモデルも「スタイルセッター」とは言えないだろう。

次ページ日産は面白みがないとみられてきた
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT