エクセルで学習計画表「コンサル親」が子を潰す "高学歴の父親"が陥りがちなワナ

拡大
縮小
Q3:成績はエクセルで管理して当然?

「明らかに間違い。×です。わが子の成績が落ちると、エクセルで勉強の計画表を作りだすお父さんがすごく多い。1セルを何分刻みにするかから熟考してみたり(笑)。

でも、子どもにしてみれば、自由を奪われたようにしか感じられません」

まるで部下や取引先のように子どもに接する「コンサル親」、「プレゼン親」は、“わが子はこうあるべき”という理想が高く、それを子どもに押しつける傾向が。特に高学歴の父親に多いとか。

「子どもは“ちょっと頑張ればなんとかできそう”と思えるものしか頑張れません。だから親も、“今より少しでもよくするには、どうすればいいか?”というところから考えないと。子どもの“ちょっと頑張ろう”と、親の“ちょっとよくしたい”とが重なるところを探すことが大切。それを踏まえて、もし計画表を作るなら親の愛情を感じさせる手書きで、お子さんと相談しながら作りましょう」

Q4:子どもを伸ばすにはヘタレな体験を語れ?

「そのとおり、○です! お父さんやお母さんも手痛い失敗をしたことがあるけれど、こうして克服したよ──。そんな話がベストです」

結局、失敗を克服できないで挫折してしまった経験も「それはそれでアリ」と、西村先生。親だって人間。うまくいかないのは自分だけじゃないとわかり、子どもにとって救いになる。それでも懸命に努力したことが伝われば、“失敗しても人生の終わりじゃないし、その経験から多くを学べる”という教育にもなるのだ。

(イラスト:イケウチリリー)

最悪なのは、武勇伝、すなわち学生時代に自分がどれだけ優秀だったかを語る親。

「“親である私がこれだけデキたんだから、おまえもデキる”と言われても、子どもは自慢話としか受け取れません。未来は変わりうるということを経験的に知りませんから、“優秀な親と、そうでない自分”という現在の位置づけで物事をとらえてしまう。“どうせ自分は……”となり、励ましにはならないのです」

“キッチンの鏡”が成績アップのカギに!

Q5:妻をホメると子どもの成績UP?

家事をやるのは当たり前。子どもの成績が下がれば夫から責められ、子どもの尻をたたけば憎まれ口をきかれ……。日本の多くの母たちは、いまだに損な役回りをしている。

「そんなお母さんを癒すのは、お父さんからのホメ言葉です。自分の頑張りがきちんと認められると、お母さんは子育てのプレッシャーからくる切迫感が薄れ、ほがらかになる。子どもも、そんなお母さんに喜んでもらいたいと頑張り始めて、成績が上がる。好循環が生まれます。

だから夫は妻に“子どもがちゃんと育ってくれているのはキミのおかげ。ありがとう”と、ねぎらいと感謝の言葉をかけるべし。エクセルで勉強の計画表を作るより、ずっと効果があります」

(イラスト:イケウチリリー)
次ページ夫の誉め言葉で成績アップ?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT