田辺三菱製薬「デパス」製造者の知られざる歩み 吉富製薬が始祖、後発薬台頭にも耐えてきた

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7
拡大
縮小

2000年には社名をウェルファイドに変更。デパスも含む精神科向け医薬品は吉富薬品として分社・子会社化した。さらに2001年には、1999年に東京田辺製薬と三菱グループの三菱化学の医薬品事業が合併して誕生した三菱化学の子会社、三菱東京製薬とウェルファイドが合併し、三菱化学の子会社・三菱ウェルファーマとなった。

「本家本元に戻った」との評も

この三菱ウェルファーマ発足時、製薬業界では旧吉富製薬のことを指して「本家本元に戻った」と評した人もいた。そもそも吉富製薬の源流である武田化成に折半出資をした日本化成工業が後に再編を経て三菱化学になっていたからだ。

2005年には三菱ウェルファーマと親会社の三菱化学が共同持株会社、三菱ケミカルホールディングスを設立し、三菱ウェルファーマはその子会社へと移管。さらに2007年には創業400年を超える日本最古の製薬企業・田辺製薬と三菱ウェルファーマが合併し、田辺三菱製薬となって今に至る。

最近まで田辺三菱製薬は三菱ケミカルホールディングスが過半数の株式を保有したまま株式上場を維持し続けていたが、このほど創薬の効率化などを掲げ、株式公開買い付け(TOB)を発表し、上場廃止となる見込みだ。

田辺三菱製薬の本社(著者撮影)

この間、デパスなどの精神科向け医薬品を扱う吉富薬品は、ウェルファイドの子会社からそのまま三菱ウェルファーマ、田辺三菱製薬の子会社へと移行し、今に至っている。

次ページ後発医薬品の登場後も売上高は伸び続けた
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT