グーグルは「家」を賢くできるのか? グーグルのネスト買収とスマートホームの難しさ
今回のテーマは、スマートホームやInternet of Thingsという新しい分野についてだ。グーグルはあらゆるものを検索可能にし、さらにGoogle Glassをリリースして「身に付けるインターネット」の世界にもリーチしている。また、筆者が住んでいるカリフォルニア州バークレーの街でも、時折、見かける自動運転の自動車も作り出した。
インターネットや派生する技術で可能なすべてを試しているグーグルが、今回のネストを買収することに、さほど大きな驚きはない。ネストは、住んでいる人の行動パターンや、設置されている家の気象情報、部屋の室温上昇・低下の傾向を学習するサーモスタットだ。学習が進むことで、およそ30%の光熱費を削減することができる。
2011年11月に発表された同製品は、中央にディスプレーがある円形デバイスで、外周のダイヤルの回転とクリックで操作する、iPodのようなデザインと操作性が話題となったデバイスだった。
アップルからネストを横取りした?
「iPodのような」というキーワードは、デザインと操作性だけではない。ネストを創業したのは、アップルに務めていた2人。共同創業者のひとりトニー・ファデル氏は2001年から2009年までアップルに在籍し、iPod開発チームを率いていたといわれる人物。誘った相手、マット・ロジャース氏はiPod・iPhone・iTunesなどのソフトウエア開発に携わっていた。
アップル由来の創業者とプロダクトであったことから、シリコンバレーではグーグルによる買収に違和感を覚える人が少なくなかったのは確かだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら