安倍首相、「裁量労働制削除」は「蟻の一穴」か 11年前の悪夢再現を恐れ、守り優先に

拡大
縮小
安倍首相は3月1日の参院予算委で大塚耕平氏(民進党)の質問に対し、高度プロフェッショナル制度については予定どおり法案に盛り込む考えを述べた(写真:共同)

列島に春の嵐が吹き荒れる中、巨大与党の「数」を背景に国会攻防の主導権を握ってきた1強政権も大きく揺れた。裁量労働制の対象拡大をめぐるずさん極まる「不適切データ」発覚で、安倍晋三首相が「アベノミクスの最大のチャレンジ」と胸を張っていた働き方改革の柱の1本が折れたからだ。首相が自ら命名した「働き方改革国会」のつまづきは、安倍首相の自民党総裁3選や憲法改正実現に向けた政局運営にも影響しかねない。

今回の経緯をたどると、11年前に第1次安倍政権の崩壊をもたらした「消えた年金」問題が二重写しともなる。だからこそ「悪夢再現を恐れた首相が、働き方改革のがん細胞となりそうな裁量労働制拡大の削除で、傷を最小限にとどめた」(首相側近)との見方が広がる。バラバラだった民進党系3野党は「一致結束による久々の戦果」(立憲民主党)に勢いづく。ただ、「政権崩壊への蟻の一穴になるのか、それとも大山鳴動してネズミ一匹に終わるのか」(自民長老)は今後の展開次第だ。

うそデータの背景にまたも1強首相への忖度?

働き方改革は首相にとって、アベノミクス実現への最重要政策だ。1月4日の年頭記者会見でも「今年は働き方改革に挑戦する。70年に及ぶ労働基準法の歴史において、正に歴史的な大改革に挑戦する。今月召集する通常国会は、働き方改革国会だ」と拳を振り上げた。それだけに、首相は厚生労働省の不適切データに「怒り心頭だった」(側近)ことは間違いない。キャリア官僚(大蔵省)出身らしく、言を左右にして釈明に努める腹心の加藤勝信厚生労働相を置き去りにするような形で、首相自らが働き方改革関連法案から裁量労働制拡大を削除する決断をしたのも「なんとしても今国会で働き方改革実現に一歩踏み出したいとの執念」(同)からとされる。

2月28日夜、衆院本会議で2018年度政府予算案が与党の自民、公明両党の賛成多数で可決・衆院通過した直後、首相は自公両党幹事長や厚労相と協議の上、裁量労働制拡大の今国会断念を決めた。日付をまたいだ1日未明に記者団の取材に応じた首相は、極めて神妙な表情で「国民が(裁量労働制に関する労働時間の)データに疑念を抱く結果になった。厚労省で実態を把握した上で議論し直すようにしたい」と働き方改革関連法案から裁量労働制拡大を削除するよう指示したことを明らかにした上で、関連法案自体は与党内調整を経て早期に閣議決定、国会提出して会期内成立目指す考えを強調した。

次ページ野党は「裁量労働の削除」だけでは収まらない
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT