「夏目漱石」の真実をどれだけ知っていますか ロマンを浪漫と意訳した作家の蘊蓄100章

✎ 1〜 ✎ 72 ✎ 73 ✎ 74 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
1984年から2007年まで、夏目漱石が千円札の肖像だった(写真:スズカケ / PIXTA)
モノ情報誌のパイオニア『モノ・マガジン』(ワールドフォトプレス社)と東洋経済オンラインのコラボ企画。ちょいと一杯に役立つアレコレソレ。「蘊蓄の箪笥」をお届けしよう。
蘊蓄の箪笥とはひとつのモノとコトのストーリーを100個の引き出しに斬った知識の宝庫。モノ・マガジンで長年続く人気連載だ。今回のテーマは「夏目漱石」。今年は夏目漱石生誕から150周年に当たる。あっという間に身に付く、これぞ究極の知的な暇つぶし。引き出しを覗いたキミはすっかり教養人だ。
この連載の一覧はこちら

1. 夏目漱石は維新の前年、1867年(慶応3年)誕生。2017年は生誕150周年の節目の年

2. 生家は江戸牛込馬場下横町。現在の新宿区喜久井町、早稲田駅の近く

3. 夏目家は代々町名主をつとめた家柄で、生家が面する坂は漱石が生まれる前から「夏目坂」の名がついていた

4. 本名は夏目金之助

5. 8人兄弟の末っ子として誕生し、生まれてすぐに里子に出され、その後養子に出された

6. 学生時代の夢は建築家

7. 23歳頃の記録によれば身長約159cm、体重48.8~53.2kg

8. 「漱石」とは、「負け惜しみが強い頑固者」の意味。「漱石枕流」の故事成語に由来

9. 「漱石」の筆名を初めて使ったのは、正岡子規の和漢詩文集『七草集』に批評文を書き署名した22歳のときのこと

10. 作家としてデビューしたのは38歳

日本で最も売れている文庫本は?

11. 日本で初めて印税契約をした作家である

モノ・マガジン10月16日号(10月2日発売)。特集は『君の知らない猫』などです。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

12. 夏目漱石が千円札の肖像だったのは1984年から2007年までの23年間

13. 明治安田生命が2016年 8月に実施したアンケートでは、「千円札で思い浮かぶ人物」は1位「夏目漱石」(41.6%)、2位「野口英世」(35.0%)、3位「伊藤博文」(15.4%)で、いまだに夏目漱石の認知度が高いという結果に

14. 千円札の夏目漱石の肖像は45歳当時、明治天皇大喪を記念して撮影された写真で、黒いネクタイを着用し、腕には喪章を付けている

15. 幼少時に受けた種痘が原因で疱瘡に罹り、顔に残った痘痕が生涯のコンプレックスで、写真では修正されている

16. 2月21日は「夏目漱石」の日

17. 44歳のときに文部省より博士号授与の通達を受けたが、漱石はこれを辞退。この通達を受けた日が2月21日

18. 日本で最も売れている文庫本は夏目漱石『こころ』

19. 新潮文庫の『こころ』の発行部数は718万部。新潮文庫の漱石作品17冊の合計は3020万部を超える

20. 新潮文庫の売上による夏目漱石の人気作品上位は、『こころ』『坊っちゃん』『三四郎』『草枕』

次ページ「I love you」の意訳
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事