トヨタ「ハリアー」と「C-HR」の意外すぎる関係 登場4年目のSUVの魅力が再発見されている

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
トヨタ「ハリアー」(左)と「C-HR」(写真はトヨタグローバルニュースルームより)

国内の新車市場にちょっとした「異変」が起きている。

日本自動車販売協会連合会(自販連)が毎月発表している乗用車車名別新車販売ランキング(軽自動車を除く)。日産自動車のコンパクトカー「ノート」が昨年11月、日産車として30年ぶりに単月首位を獲得して以来、トヨタ自動車「プリウス」との王者争いが続いている。昨年12月はプリウスが首位に復帰したが、今年1月には再びノートがトップを獲得。2月はプリウスがまた1位を奪い返すというデッドヒートだ。

トヨタのSUVをめぐる「異変」

ただし、今回取り上げる「異変」はプリウスとノートのトップ争いではない。その下に位置するトヨタのSUVをめぐる「異変」だ。軸になるのは昨年12月中旬にデビューした新型車「C-HR」である。

今年2月の同ランキングでC-HRは1万2985台を売って3位にランクイン。1月の4位(9144台)から1つ順位を上げた。発売前からその斬新なスタイルや走行性能を絶賛する評価が相次ぎ大きな話題になったC-HRは下馬評のとおり、発売時に公表された月間販売目標6000台を大きく上回るヒットを見せている。

さらにランキング下位を見ると興味深い事実がある。1月に前年同月比55%増の5063台で15位、2月は同78%増の5968台で16位にランクインしているトヨタのSUV「ハリアー」だ。注目は順位そのものではない。現行3代目の登場からまもなく4年を迎えるモデルであり、2016年には単月で2000~4500台程度と5000台を超えたことがなかった。この夏にマイナーチェンジを控えていることもあり、直近で目立ったテコ入れがあったワケでもない。にもかかわらず、ここへ来て販売が急増している。

次ページC-HRが関係している?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事