トヨタ「C-HR」ヒットの裏に透ける二つの不安 ロケットスタートは決まったように見えるが

拡大
縮小
登場するやいなや、たちまち世界市場で人気となり、各メーカーに強烈なインパクトを与えた日産「ジューク」。中国ではインフィニティESQ(写真)として販売されている

グローバルカーでもあるC-HRは、海外市場においても不安要素がないわけではない。今日の世界的なコンパクトクロスオーバーSUVブームの先駆車は日産自動車の「ジューク」と言われている。ジュークは2010年にデビュー。BセグメントクロスオーバーSUVというだけでも珍しかった中で、個性的でスタイリッシュなエクステリアを採用。欧州や北米などで発売されるや、どのマーケットでも、「自立した若いキャリアウーマン」という共通したユーザーを中心に高い支持を受け人気を博した。

新興国ロシアでも人気となり、その傾向は東南アジア市場にも飛び火した。中国ではルノー車とのラインナップの関係もあったと聞くが、インフィニティブランドとして販売されている。しかしこの「ジュークブーム」ともいえる現象が各マーケットですでに終息傾向にあるのだ。

すでに市場はある程度、食い荒らされている

ジューク以降各メーカーが相次いでコンパクトクロスオーバーSUVを発売。ジューク後にデビューしたホンダ「ヴェゼル」(海外名「HR-V」)も世界各地で大ヒットとなっている。ハードとしての評価の高いC-HRだが、すでに他メーカー車にある程度、食い荒らされたマーケットでどこまで販売を伸ばせるかについてはけっして順風満帆とはいえない状況であり、「販売力のトヨタ」の力量が試されるといってもいいだろう。

いまどきの社会状況を考えれば、趣向性や物理的、金銭的な理由で300万円オーバーの新車であるC-HRをポンと購入する日本の若年層は限られるだろう。頼みのアクティブな高齢ユーザー層も多人数乗車する機会が多いユーザーだと販促アプローチは難しい。本体値引きゼロの戦略をいつまで続けられるか。

ハードとしては申し分ないし、トヨタとしてはかなりの意欲作ともいえるC-HR。オールトヨタディーラーで取り扱い、販売のトヨタの意地にかけても、自販連統計で最初に1カ月フルカウントとなる今年1月は、車名別新車販売ランキングの上位にくるなど、インパクトのある販売台数を稼ぎ出してくるはずだ。

しかし果たしてそれを統計上持続することができるか、それを販売現場でも実感できるほどの「人気車」となるかについては現時点ではいくつかの不安要素があるのも確かだろう。

前之橋 三郎 自動車業界ウォッチャー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

まえのはし さぶろう / Saburo Maenohashi

主に販売現場の視点から俯瞰する自動車業界ウォッチャー。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT