武器としてのコミュニケーション〔その2〕

✎ 1〜 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 最新
拡大
縮小

いい仕事を続けるためには、仕事におけるコミュニケーションの「質」を上げることが大切です。たとえば、営業職のあなたがお客様のクレームへの対応を上司に相談する場合、

「お客様が怒っています。どうしたらいいでしょうか?」

では、上司も困ってしまいます。ここで的確に状況を報告して、自分なりに考えた次のアクションを提示することで、上司の指示が的確になるのです。

ところが仕事のコミュニケーションで質を上げるのは難しいもので、訓練しないといつまで経っても向上しません。

私も上司として、何年経ってもコミュニケーションの質が上がらない部下にたくさん遭遇しました。ところが、質を上げるのはなかなか難しいものがあります。ここでは上司として自分のコミュニケーションの質が低くて失敗した恥ずかしいケースを1つ紹介させてください。

ちょうど求人広告の営業課長をしていたときの話です。新規営業を中心とする私の部下は毎日何社も営業をし、契約を取ってくるハードな仕事です。一方、上司の私には10名以上の部下がいましたので、全員の状況を把握して的確なアドバイスをするために、

① 1日の行動とトピックス
  ②(あれば)相談・連絡事項

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT