「歩きスマホ」、どうして目の敵にされるのか 悪いのはスマホではない!

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

「だからネットはクルマより安全です」と言いたいのではありません。ただ単に、ネットもクルマと同じように扱ってほしい、そう思っているだけなのです。

私たちがクルマを使う時は、無意識のうちにそのメリット・デメリットを認識して、「デメリットはあるけど必要だよね」と判断しながら使っています。それが道具としての本来の姿です。

ネットもクルマと同じ道具ですから、当然メリットやデメリットがあり、だからこそ「怖いですねえ」で終わらせずに、それがどんなリスクで、どうやったら回避できるのか、知識を持って使ってほしいのです。

車を知らない人には「道路交通法」は作れません。ネットだって、「よく分からないけど気をつける」は絶対に無理です。職場や家庭のルールも作れないでしょう。だからこそ、この連載でネットを正しく知り、正しく怖がっていただければと思っています。

二宮金次郎さんの像が悪影響を与える?

さて、冒頭に登場した二宮金次郎さんですが、最近では保護者からの「ウチの子が真似したら危ないじゃない!」というクレームで、銅像が撤去されるケースもあるそうです。

受難・・・(写真:Flatpit / PIXTA)

また、わざわざ「座っている金次郎像」に作り替えたなんて話も聞きます。「何もそこまで……」って思っちゃいますよね。

そんなこと言い出したら、例えばギリシャ彫刻なんて全裸ですよ。子供が真似する可能性がありますからね、キケンキケン、撤去ですよ。

それでも近年は、そんな話題を吹き飛ばすような、痛快な二宮金次郎像も登場しているようです。

二宮金次郎 ロケット

この2つのキーワードで「画像」を検索してみて下さい。きっと楽しい気分になると思いますよ。

小木曽 健 国際大学GLOCOM客員研究員

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おぎそ けん / Ken Ogiso

1973年生まれ、埼玉県出身。複数のITベンチャーを経て現職。書籍や講演、メディア出演などを通じて「ネットで絶対に失敗しない方法」やネットリテラシーに関する情報発信を幅広くおこなっている。これまでに企業、学校、官公庁などで2000回以上、のべ40万人に講演。著書に『11歳からの正しく怖がるインターネット』(晶文社)、『ネットで勝つ情報リテラシー』『大人を黙らせるインターネットの歩き方』(筑摩書房)、監修に『13歳からの「ネットのルール」』(メイツ出版)他多数。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT