スマホ大手・台湾HTCが犯した4つのミス、「傲慢」批判が集中

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
スマホ大手・台湾HTCが犯した4つのミス、「傲慢」批判が集中

1年前、台湾のスマートフォンメーカー、宏達国際電子(HTC)は消費者に感動を与えていた。いまやその感動は失われ、存在するのは傲慢だけだ。

昨年は主力製品がヒットし業績は絶好調だった。海外のブランド調査会社は、HTCを世界のブランドトップ100にランクインさせ、そのブランド価値を36億ドルと評価した。これはイタリアのフェラーリ社を上回る。HTCはまさに天国にあった。スマートフォンの世界シェアは10%に上昇した。

だが、今年になるとシェアは5%台に低下。中国の中興通訊(ZTE)にすら0・5ポイント差に迫られている。天国と地獄は紙一重である。

今年2月、王雪紅会長と周永明CEOは、スペインに飛んだ。バルセロナで開催される携帯通信関連の見本市に参加するためだ。HTCは最新の設計、最先端の技術を駆使した「One」シリーズを出展した。そして高い評価を得た。

ところがこれが逆に作用する。HTCの第一の誤りは、成功が早すぎて崩壊に気づかなかったことだ。

周CEOは、Oneシリーズがバルセロナで高い評価を得たことを伝えるメールを社員全員に送った。「ここでの出展は、われわれにとって創業以来の最高のものだ。社員の努力の結果である」。

その1カ月後、ディスプレーの不具合、製品内部で使われているチップの性能への疑問、米国税関での米輸入差し止めといった問題が相次いで発生した。ついには米国のAT&TがHTC製品を在庫品処分のため半額で販売した。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事