JAグループ

砂丘らっきょうの魅力を解き明かす JA鳥取いなば

拡大
縮小
今、あらためて問われている日本の農業の力。中でも、注目されている1つが、地理的表示保護制度(GI)。地域独自の生産方法や気候・風土など生産地の特性によって高い品質・評価を獲得した産品の名称を知的財産として保護する制度だ。この3月10日には、鳥取県の「鳥取砂丘らっきょう・ふくべ砂丘らっきょう」が、新たに登録をされた。
こうした際立った農産物の隠された実力を数字で再発見しつつ、日本の本当の“農力”について魚住りえさんと探っていく。
(2016年4月1日掲出)

鳥取砂丘の隣に広がる畑は36万坪超

地理的表示保護制度に登録された商品に表示されるGIマーク。「鳥取砂丘らっきょう・ふくべ砂丘らっきょう」は農林水産大臣登録11号として登録された

鳥取県鳥取市の日本海海岸に広がる鳥取砂丘。山陰海岸国立公園の特別保護地区に指定され、南北2.4 km, 東西16 kmに広がる砂丘である。国の天然記念物としても広く知られる、この鳥取砂丘がある福部町は、らっきょうの日本有数の産地という顔も持つ。

2016年3月10日、この福部町でつくられている砂丘らっきょうが、地域の農産物ブランドを国が保護する地理的表示(GI)に「鳥取砂丘らっきょう・ふくべ砂丘らっきょう」として登録された。地域の農産物発展の起爆剤になると期待されるGIに認められたことで、今後「砂丘らっきょう」のブランド力をさらに全国的に高めようと関係者らは思いを新たにしているようだ。

JA鳥取いなば
代表理事組合長
谷口節次

今回、そんな「砂丘らっきょう」の魅力を探るべく、春の訪れを迎える福部町に赴いたのが、アナウンサーとして活躍し、『たった1日で声まで良くなる話し方の教科書』(東洋経済新報社刊)がベストセラーになっている魚住りえさん。

らっきょうが好きという魚住さんだが、「でも、考えてみたら、砂丘らっきょうって、どんな特徴があるんだろう?」と一言。そんな疑問を持った魚住さんがまず話を聞きに行ったのが、JA鳥取いなば代表理事組合長の谷口節次さんだ。

「砂丘らっきょうは、文字通り、鳥取砂丘の一部である丘陵地の砂丘でつくられています。そもそもらっきょうは、砂丘地や荒廃地などのやせた土地で育つという特徴を持っています。中でも、鳥取砂丘は寒暖の差が激しく、突風も吹けば、冬は雪がしっかり積もる。そのため球がギュッとしまっていて、透き通るような白さ、シャキシャキとした食感が育まれるのです」

魚住りえさん
慶應義塾大学文学部仏文学専攻卒。日本テレビにアナウンサーとして入社。フリーに転身し、テレビ・ラジオなどで幅広く活躍。また、ボイスデザイナー・スピーチデザイナーとしても活躍中。「魚住式スピーチメソッド」を立ち上げ、著書である『たった 1 日で声まで良くなる話し方の教科書』(東洋経済新報社)がベストセラーに

「砂丘らっきょう」というブランドを育てていくのも大切な仕事ですね。そんな魚住さんの問いに、谷口さんは次のように答える。
「何より砂丘らっきょうの栽培は手間がかかります。陽光が容赦なく照り付ける真夏に、植え付けを専門に担当する『植え子さん』たちが、一反(約10a)を3人で1時間程度を目安に植え付けていきます。福部のらっきょう畑は全体で約120haありますから、約36万3000坪相当もある広大な土地です。そのためローテーションを組んでも、何日もかかる。それだけ手間がかかる商品なのです。今回、GIに登録されたことで、地元の生産者さんのご苦労に報いるべく、よりブランド力が高められるように私たちもがんばりたいと思っています」

取材に訪れたのは3月初旬。日本海を臨む砂丘にらっきょう畑が広がる
次ページシャキシャキの食感を
関連ページ
JAグループ
HPはこちら
JA鳥取いなば
HPはこちら
砂丘らっきょう漬
HPはこちら
第2回 江戸崎かぼちゃ
ページはこちら
第3回 市田柿
ページはこちら
第4回 夕張メロン
ページはこちら
第5回 八女伝統本玉露
ページはこちら
第6回 美東ごぼう
ページはこちら
第7回 但馬牛
ページはこちら
第8回 大分かぼす
ページはこちら
第9回 上庄さといも
ページはこちら
第10回 香川みかん
ページはこちら
第11回 大館とんぶり
ページはこちら
第12回  広島比婆牛
ページはこちら