人生100年時代を生き抜く ヘルスリテラシーの力

今や、自分や家族の健康は、「自ら守り抜く」時代にきている。
人生100年時代、健康に長生きし自分らしく輝くためには、
正しい「ヘルスリテラシー」を身に付けることが重要だ。
南北戦争時代から人々の健康を守り、革新的な技術で医療の未来を切り開いてきた
ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル カンパニーが提唱する
「ヘルスリテラシー」の向上がもたらす力とは?

健全な社会を考察する
⼈⽣100年時代は「ヘルスリテラシー向上」がカギ

⼈⽣100年時代は
「ヘルスリテラシー向上」がカギ

人生100年時代といわれる今、健康寿命を延ばすために欠かせないのがヘルスリテラシーだ。ヘルスリテラシーの向上は、個人の健康やQOL(生活の質)を高めるだけでなく、適切な医療資源の活用やサステイナブルな社会の…

続きを読む
人生とビジネスの調和
青学原監督「ヘルスリテラシー向上」促す納得理由

青学原監督「ヘルスリテラシー向上」
促す納得理由

ヘルスリテラシーの向上は、なぜアスリートや、ビジネスパーソンの力になるのか。青山学院大学の原晋氏と、ジョンソン・エンド・ジョンソン代表取締役社長兼メディカル カンパニー代表取締役プレジデントの玉井孝直氏の対談から見えてきた答えとは…?

【11/7(金)公開予定】
社長インタビュー
J&J社長語る「メドテックの未来を拓く覚悟」

J&J社長語る
「メドテックの未来を拓く覚悟」

ジョンソン・エンド・ジョンソンには、グループ全体・世界13万人の社員が共有する、企業理念「我が信条(Our Credo)」がある。メドテックのリーディングカンパニーとして、世界が直面する健康課題の解決に取り組む決意について…

続きを読む
【対談】経済キャスター・小谷真生子氏
コロナが早期のがん発見に与える影響とは?

コロナが早期のがん発見に
与える影響とは?

新型コロナウイルス流行時に見られた「受診控え」。三大疾病においても、その傾向は見られる。その裏にはいったい何があるのか。1万5000人調査から見える背景とは。経済キャスター・小谷真生子氏と、社長が語り合った…

続きを読む
TOYO KEIZAI BRAND STUDIO