PhotoGallery

食べ応え抜群「厚切り生姜焼き」10分で作る簡単技

GWにぜひ作ってほしい「生姜焼き」の作り方を伝授します
ロース肉は赤身部分に脂肪が細かく入っているものがおすすめです
タレに好みで粒マスタードを小さじ1程度加えるとさらにおいしくなります
小さなボウルなどの容器に計り入れていけば洗い物も少なくて済みます
筋切りは包丁の刃先を使うとうまくいきます
スーパーや精肉店によってはあらかじめ筋切りしている豚肉もあります
倒れるようであればトングで支えてください
脂身は焦げたり、フライパンにくっつく心配が少ないので安心です
赤身の中心部分の色づきが弱いので、箸で軽く抑えましょう
この焦げ目がおいしさのもとです
豚肉の脂で焼くと風味がよくなります
みりんのアルコール分を飛ばします
休ませているあいだも肉の加熱は進みます
しょうがのいい香りがしてきます
出来上がり。箸で食べるのであれば豚肉を包丁で切ってから盛り付けてもいいでしょう
在宅勤務などによって、家で料理をする人が増えたのではないでしょうか。料理の腕を上げるために、まず作…
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア