61.3%--今の社会保障制度は維持できないと考える人の割合《気になる数字》

拡大
縮小
61.3%--今の社会保障制度は維持できないと考える人の割合《気になる数字》

社会保障制度改革が課題とされて久しいが、厚生労働省が行った「社会保障制度に関するアンケート」で、6割を超える人が現行制度は維持できないと考えていることがわかった。この調査は今年2月、20~70代の男女2300人に質問票を郵送、1342人から回答を得た。

今後の社会保障給付についての意識を見ると、「現状は維持できる」と答えた人の割合は3.7%。「何とか維持できる」を含めても25.7%にとどまる。一方、「現状は維持できない」と答えた人の割合は61.3%に達した。

今後の給付と負担のバランスでは、「ある程度の負担増を容認する」と答えた人の割合が48.5%と最も高く、「大幅な負担増を容認する」を含めた容認派は51.4%。一方、「負担を減らすべき」との回答は9.7%にとどまる(「従来どおりの負担」は22.1%)。また、今後の方向性では、「高齢者と現役世代双方の負担増を容認する」が56.6%を占める。

ただ、緊急に見直しが必要だと思われる分野では、高年齢層ほど医療や介護制度を挙げる割合が高い一方、年齢が低い層ほど出産、育児など子供・子育て関連の改革を求める割合が高い。また年金制度については20~50代の7割を超える人が見直しを求めている一方、60歳超は50%台。負担増を容認する人が増えてきたとはいえ、年齢層で関心は異なる。改革の解を求めることは容易ではない。

(『東洋経済 統計月報』編集部 =週刊東洋経済2011年9月24日号)

※記事は週刊東洋経済執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT