元「日比谷線車両」上毛電鉄でデビュー、なぜ実現? 運転台の仕様が異なり、試行運転を重ね習熟

拡大
縮小

上毛電鉄に譲渡された03系、あらため「800形」は、同社によって数十年ぶりの新型車両であり期待は大きい。車両の正面にパープルの腰帯、側面はグリーンとレッドの帯を巻く。車体の印象そのものは、日比谷線時代の頃とあまり変わらないが、2両編成であることや、西桐生側の先頭車に、2つのシングルアームを載せているところなど、地方私鉄の良い雰囲気を醸し出している。

運行開始当初は運行範囲や時間帯が限られていたが、4月2日には全線での通常運行を開始した。また、現状は1編成2両のみの導入だが、700形から800形の置き換えも引き続き予定しており、合計で2両編成3本が置き換えになるとのことだ。

03系はなぜ全国各地で活躍するのか

東京メトロ03系は日比谷線での運行終了後に短編成化されて、全国各地の中小事業者に譲渡が行われ、運行されている。北陸鉄道に2両編成4本、長野電鉄に3両編成5本、熊本電鉄に2両編成3本。中でも長野電鉄においては、初代日比谷線3000系も在籍した時期があり、一時的は、初代と2代目日比谷線車両が、信州の地で再会する喜びもあった。

03系が各地に譲渡されている理由は、車両の仕様も影響している。たとえば車両の長さ。1両あたりの車体の長さは18mで、中小の私鉄事業者に適当であるこのサイズの車両は近年減少しているからだ。各地の譲渡先で活躍している03系をめぐって旅をするのも楽しいかもしれない。

このほど、上毛電鉄に譲渡された03系は4例目となり、今後の活躍が期待されている。また、上毛電鉄は4社の中でも、東京にいちばん近い場所にある。さらに日比谷線時代の相互直通先である東武鉄道とも近い存在である。

地下鉄愛好家にとっては、03系に会いたくなったら、いつでも会いに行ける場所として、上毛電鉄が新たな聖地になりそうでうれしく思えてならない。

渡部 史絵 鉄道ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

わたなべ・しえ / Shie Watanabe

2006年から活動。月刊誌「鉄道ファン」や「東洋経済オンライン」の連載をはじめ、書籍や新聞・テレビやラジオ等で鉄道の有用性や魅力を発信中。著書は多数あり『鉄道写真 ここで撮ってもいいですか』(オーム社)『鉄道なんでも日本初!』(天夢人)『超! 探求読本 誰も書かなかった東武鉄道』(河出書房新社)『地下鉄の駅はものすごい』(平凡社)『電車の進歩細見』(交通新聞社)『譲渡された鉄道車両』(東京堂出版)ほか。国土交通省・行政や大学、鉄道事業者にて講演活動等も多く行う。

 

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT